自解釈が固まりすぎて他の作品にツッコミを入れてしまい、見れない・読めない
夢は聖地巡礼
〇〇の行動から思想を読み解こうとしたことがある
〇〇のモチーフとなった(なりうる)作品を見つけて泣いたことがある
身の回りのもの全てが概念に見える
自作の〇〇イメソンプレイリストがある
〇〇が詳しい分野の勉強を始める
〇〇が好きすぎて哲学の扉を開いたかもしれない
〇〇のいる世界に行きたいのではなく、この世界に〇〇を呼び起こしたい
〇〇が好きな食べ物・料理を作ろうとしたことがある
〇〇の二次創作をし始めた
宗教対立の理由がなんとなくわかった気がする
〇〇が大好き
世に出していない(出せない)自作の二次創作がある
3次元に存在しなくても、〇〇という概念が魂に刻み込まれているので関係ない
〇〇のイメージカラーの物ばかり集める
新規グッズの一つ一つに狂う
先人様のブログやサイトを巡り、当時の反応などを見て限界を迎えた
〇〇に関するツイートやメモが10万文字以上ある(二次小説は含まない)
「〇〇への想いイメソン」がある
〇〇のことを考えていたら夜が明けていた
わからないことがあるからこそ〇〇は素晴らしい、余白の描写があるのだと思う
イメソンを探して一喜一憂することがある
描写されていないことについても好きか嫌いか、得意か苦手か考察することがある
ニコニコで手描き動画を見漁ったことがある

0ビンゴ!